骨格診断を受けて自分の骨格タイプが分かった!
骨格タイプが分かったら、出来るだけ似合うものを探したいところ。
ファッションの参考にするのは雑誌やテレビ、インスタグラムなどが多いのではないかと思いますが、一番身近で気軽に購入できるものは雑誌。
そんな雑誌ですが、どんなものを購入すればいいのでしょうか。
骨格診断タイプ別 おすすめ雑誌
ざっくりですが、ご紹介します。
雑誌に載っているアイテム全てがおすすめというわけではないのですが、
骨格別に参考になるアイテムやコーディネートが比較的多く掲載されている雑誌です。
骨格診断ストレート
骨格診断ウェーブ
骨格診断ナチュラル
ボーダーレス
[
お気に入りの雑誌の中からスタイルを探してみる
ウェーブは分かりやすいので雑誌わけがしやすいですが、世の中の流行はナチュラルのテイストの服ということを踏まえると、綺麗にこの雑誌はこの骨格向け!ということはありません。
一つ方法としておすすめなのは、好きなテイストの雑誌を選ぶこと。
雑誌のコーディネートの中から、自分の骨格似合いそうなものをチェックしてみます。
コーディネートをスクラップしてみるのもよいでしょう。
そんな感じで、オリジナルのスタイルブックを作ってみるのもおすすめです★
色々な雑誌を読みたい場合は、雑誌の読み放題サービスを利用しよう
まずは色々な雑誌を読んでみたいという場合におすすめなのが、雑誌の読み放題サービス。
楽天マガジンは、月380円で約200雑誌を読むことができますが、その中でも女性ファッション誌は28冊購読可能!
CLASSYやDomaniなどの雑誌が読めちゃいます。31日間無料でお試しできるところも魅力です。
女性ファッション誌ラインナップ
JELLY/mer/GINZA/BAILA/la farfa/VERY/S Cawaii/Presious/Marisol/LEE/STORY/Domani/Seventeen/Oggi/CLASSY/25ans/VOGUE JAPAN/エル・ジャポン/CamCan/Ray/JJ/SPUR/GINGER/フィガロジャポン/mina/MORE/non-no/ハーパーズ・バザー/エル・ガール/ナチュリラ/la farfa
スマホやタブレットでWifiに繋ぎながらorダウンロードして雑誌を読むことができるので、移動中にもかさばらないのが◎スクラップ機能もあります。全てのページを読むことはできませんが、主要ファッション雑誌の主要ページを読みたい場合はおすすめです。
\\楽天マガジンはこちら//