普段着る「洋服を借りる」ことができるファッションレンタルの中でも、お仕事服に強いサービスがエディストクローゼット。
洋服選びが苦手な人や買い物に行く時間が取れない忙しいOLさん、持ち物を増やしたくないミニマリストの方に人気のサービスです。
わたしも何度かエディストクローゼットを利用していますが、なかなか魅力的なサービスです。
エディストクローゼットの良いところは、ズバリこの4つ!
- お仕事やお出かけにピッタリなきれいめ服が4着届く
- 30代以降の体型カバーを考えたデザイン
- 3・9月に洋服プレゼント
- 入会特典がちょくちょくある
入会するなら今ですよ!
\2021/3/31まで初月無料!/
エディストクローゼットは、どんなサービス?
エディストクローゼットは、プロのスタイリストが作った「コーディネートされたお洋服が1セット(4着)届く」ファッションレンタルサービスです。
つまり、「この洋服セットをそのまま着ちゃえば、YOUはオシャレになっちゃうよ!」ということなのです。
どんな服がレンタルできるの?
エディストクローゼットで提供される服は、全て自社生産された服になります。
4アイテムが1セットになって届くシステムを採用していて、現在セットは10~15種類あります。
アイテムは、トップス×2・ボトムス×2が基本ですが、トップス×1、ボトムス×2、ワンピース×1など、セットによって内容が異なってきます。
気になるサイズですが、ボトムスはS/Mサイズの用意があり、SはS~M、MはM~L相当です。
カスタムセットもあります
エディストクローゼットは、カスタムセットと言って、コーディネートセットの中から選ぶだけではなく自分で好きなアイテムを4点選択することもできます。
セットになっているコーデだと選べない、ワンピだけ着たいなど要望がある場合は、カスタムセットがおすすめです。
どんな人が服をレンタルしているの?
エディストクローゼットは、30~40代のワーキングマザーをターゲットにしており、具体的には「Very」をイメージしています。
そんなこともあって、38歳くらいのワーキングマザーが一番利用しています。
その他の利用が全くないかといえばそんなことはなくて、「30代の服を先取りしたい」20代や、親子で服を楽しみたい50代など、様々な方が利用しているそうです。
「オシャレなオフィスカジュアルを求めている人」に支持されている印象を受けました。
実際にエディストクローゼットをレンタルしてみました!
試着したお洋服が気に入ったことや、ちょうど登録すると次月服がプレゼントされることもあり、実際にエディストクローゼットの服を借りてみることにしました!
借りてみたのは、着回し抜群セットです。
- 服4着
- 始めにお読みください
- 返送用の袋
- 返送用の伝票
着回し抜群セットを着用してみたよ
コーディネートしやすいセットで、トップス2枚が特に着回ししやすくいて◎ワンピースは普段なかなか買わないので、この機会にと思い借りてみました。

カスタムセットオーダーの場合
身長の関係でパンツが長いこともあり、カスタムセットにしてみました。
半袖が多かったのですが、暑かったこともありかなり着ました。
仕事で結構着たコーデ。(パンツは自前です)
\2021/3/31まで初月無料!/
エディストクローゼット、久々に借りてみました
ご無沙汰していたエディストクローゼットを久々に借りてみました。
初月無料キャンペーンを利用して、カムバックしてみました。思い切って6ヵ月契約のゴールドプランです。
秋服はこんな感じ
秋服は、カスタムプランで選びました。
着用するとこんな感じです。
紺のニットは、思った以上に生地が薄くて10月の気温には活躍できそうもありません…。
上下で組み合わせるのが意外と難しくて、手持ちのアイテムとうまく組み合わせて着ています。外で仕事を始めたのですが、やっぱエディクロの服は仕事服!って感じ。
エディストクローゼットの料金
エディストクローゼットの料金やサービスについて触れておきます。料金は税抜です。
プラン | トライアルプラン | レギュラープラン | ゴールドプラン | プラチナプラン |
月額 | 9,200円 | 8,600円 ※3カ月利用契約 | 7,900円 ※6カ月利用契約 | 7,600円 ※12カ月利用契約 |
サイズ | トップス:M、ボトムス:S/M | |||
支払い方法 | クレジットカード・楽天ペイ | |||
1回につきレンタルできる枚数 | 4枚(1セット) | |||
クリーニング | 不要 (洗濯表示に合わせた自宅での洗濯は可能) | |||
発送・返送 | ヤマト運輸 | |||
返却手数料 | 無料 | |||
返却期限 | 1か月ごとに新しい服セットをレンタル | |||
特典 | なし |
|
※トライアルプランは、服は選択できず「おまかせ」になります。
2021/3/31までに申し込むと初月無料です!
エディストクローゼットは、プランはゴールド・プラチナの長期プランが半数以上、レギュラーが4割、トライアルは少数だそう。
3月と9月にお洋服プレゼント
レギュラープラン以上の契約のみですが、エディストクローゼットで押さえておきたいポイントとしては、3月と9月に洋服のプレゼントがあります。これは、プレゼント対象のコーデから好きなコーデを選べるというものです。
自分の好みのコーデをゲットすることができます。このプレゼント企画を楽しみに続けられる方も多いようです。(長い期間契約をしている方から優先的にコーデセットを選ぶことができるそう)
提供される服は、全てUSED。検品・クリーニング済みのものです。
2020年より、ボーナスプレゼント特典はゴールド・プラチナ会員対象になります。
エディストクローゼットはのおすすめポイント
エディストクローゼットのおすすめポイントは、こんな感じです。
おすすめポイント
- 届いた服そのままコーディネートして使える!時短なのにオシャレ!
- 自分で好きなセットを選べる&自分で好きなアイテムを選ぶカスタムセットがあるので、選択の自由がある
- 3月と9月に洋服セットのプレゼントがある
- 初回割引企画が多い
「オシャレになれるトレンド服がセットでレンタルできる」「続けていると服がもらえる」というのが主なおすすめポイントですね。
また、時々今季レンタル服のフィッティングイベントがあります。
セミナーやサンプルセール(会員のみ購入可能)もあり、楽しめますよ。
エディストクローゼットのマイナスポイント
良いことだらけのエディストクローゼットですが、マイナスポイントもあります。
- 一度始めると、プラン変更や解約がすぐにできない(プラン満期後に可能)
- 服のサイズを確認してからオーダーしないと、サイズが合わない可能性もアリ
- 人気商品&セットは売り切れやすいので早めの選択が必要
プランの変更をしたいなと思っても、例えば3か月契約の場合、商品を返却しても契約期間満了にならないと変更手続きができません。これは解約も同様です。8月に契約したら10月に退会手続きが実行可能になります。
但し、初回商品発送前であれば発送2日前までに退会手続きを行うことはできますので、一度退会して再度登録することでプラン変更は可能です。
自分で選んだセットの服のサイズが合わない場合、代替品を求めることはできません。自身のサイズをちゃんと理解して、選択しましょう!
エディストクローゼットの活用ポイント
活用のポイントは2つあります。
このコーデセットのトップス、このコーデセットのパンツという感じで、一つのセットに絞り切れない場合や、背が低い・通常Lサイズなどセットコーデだとサイズが不安な場合は、カスタムコーデにして好きな服を選ぶ方がおすすめです。
新品の服が欲しい場合は、エディストクローゼットのストアがおすすめです。こちらはレンタルで借りる服が新品で購入することができます。期間限定でセールも行っています。
こちらは会員でなくても利用可能ですよ。
エディストクローゼットまとめ
オシャレ&きれいめな服が送られてくるので、お仕事の時に何を着ようか困っている方は特にぴったりです。
オシャレ感バッチリのトレンドコーデをレンタルすることができるのです!
4枚服が来るので、手持ちの服とコーデすることももちろん可能。手持ちの服と合わせて着れるので、上手に使うと節約にもつながるのではないでしょうか。
エディストクローゼットは、オシャレコーデをサクッと楽しみたい方にぴったりのサービス。洋服選びが苦手な方やなかなか選ぶ時間が取れない方におすすめですよ。
\2021/3/31まで初月無料!/